何分歯磨きしていますか?
- 2025年7月27日
- その他
こんにちは!
星川駅前歯科クリニックの齋藤です。
今回は歯磨きの時間についてお話ししようと思います!
皆さんは普段1回の歯磨きにどれくらいの時間をかけていますか?
1回の歯磨きにかける理想的な時間は3分間だそうです。
3分間をみなさんはどう感じたでしょう?
長いと感じる人、短く感じる人いると思いますが大事なのは時間ではなく、
「汚れを残さない磨き方ができているかどうか」です🙆🏻♀️
磨きすぎにより歯茎を傷つける原因になることもあります。
仮に忙しくて1日のうちに1回しか歯磨きを
出来なかったとしても、しっかり時間をかけて
歯磨きできればすぐに虫歯、歯周病になる可能性は低いと言われています。
ライフスタイルによって毎食後磨くことが難しい方もいると思います。そういう方でも寝る前の歯磨きは丁寧にするようにしましょう‼️
睡眠中は日中に活動している交感神経からリラックスモードの副交感神経へ活動が切り替わり、唾液の分泌量が減少して口の中が乾燥します。乾燥した口の中は適度な湿度と温度で虫歯菌や歯周病菌が活動しやすい環境が整ってしまいます。
そして口呼吸で寝ている人は更に乾燥しやすいので注意が必要です。
歯並びや歯、歯茎の状態によって適切な歯磨きの方法は異なります。
また歯と歯の間の汚れは歯ブラシだけでは取れにくいので、フロスや歯間ブラシといった歯間清掃用具の使用もおすすめします🙆🏻♀️✨
当院では衛生士さんが歯のクリーニングの際に磨き方やフロスの指導などを丁寧にしてくれます!
また、自分の歯に合った歯ブラシ、歯間ブラシなどを教えてもらうと、より効率よく歯磨きができると思います😁
当院のご予約はお電話、ホームページから承っております
何かお困りのことがありましたら、横浜市保土ヶ谷区の星川駅前直結、星川駅前歯科クリニックまでご連絡ください。